オーブンを210℃(ファンオーブン190℃、ガスオーブン6.5)に予熱します。3クォート(約1.8L)の耐熱皿にバターを塗ります。
サツマイモ、パースニップ、ビーツを薄く輪切りにし(スライサーを使うのが一番簡単です)、野菜をそれぞれ別のボウルに移します。
サツマイモとパースニップには大さじ4杯のクリームを、ビーツには大さじ2杯のクリームをかけます。スライスした野菜を各ボウルに盛り、すりおろしたパルメザンチーズを1/2オンスと刻んだタイムを小さじ1杯振りかけます。各ボウルに塩コショウをたっぷり振りかけ、野菜全体によく絡むまで混ぜ合わせます。
残りの1/4カップのクリームを3クォート(約1.8L)の耐熱皿の底に注ぎ、パルメザンチーズを1/2オンスと刻んだニンニクを振りかけます。
サツマイモを1枚取り、耐熱皿の上部に斜めに並べます。サツマイモの次にパースニップ、そしてビーツを並べます。残りのサツマイモ、パースニップ、ビーツも同様に並べ、根菜を6列に並べます。
グラタンの上に塩コショウで味を調え、残りのパルメザンチーズを振りかけます。
アルミホイルで覆い、野菜が柔らかくなるまで30分焼きます。
グラタンの蓋を外し、グリュイエールチーズの細切りを振りかけます。
グラタンを蓋を外したままオーブンに戻し、野菜がフォークで刺さるくらい柔らかくなり、チーズが溶けて表面が軽く焼き色がつくまで、さらに18~20分焼きます。
仕上げに新鮮なタイムの葉を散らして出来上がりです。
所要時間:準備時間15分、調理時間50分。
材料(オーガニック)8人分
無塩バター 大さじ1(柔らかくしたもの)
長いサツマイモ 1~2個(厚さ約5cm)、皮をむく
大きなパースニップ 3~4本(両端を切り落とし、皮をむく)
小さめのビーツ 3~5個(皮をむく)
生クリーム 大さじ14(分けて使う)(牛乳でも構いませんが、クリーミーになりません)
パルメザンチーズ(すりおろし) 110g(分けて使う)
タイム(みじん切り) 大さじ1(分けて使う。飾り用にも追加)
ニンニク 1かけ(みじん切り)
グリュイエールチーズ(細切り) 30g
塩コショウ 適量


