まず、ベーコンを塩水で3~5分茹で、冷水に取り、水気を切ります(こうすることでベーコンの緑色を保ち、茹ですぎを防ぎます)。茹で汁は少し残しておいてください。
ベーコンを細かく切ります。深めのノンスティックフライパンで、ベーコンを強火で焼き色がつくまで炒めます。
その間に、ネギとニンニクをみじん切りにします。火を弱め、オリーブオイルを注ぎ、ネギ、ニンニク、タイムの葉を加えます。柔らかく甘みが出るまで5分間、じっくりと炒めます。
細切りにしたインゲン豆をフライパンに加え、数秒間混ぜ合わせます。
卵黄、生クリーム、パルメザンチーズを混ぜ合わせ、コショウと塩でよく味を調えます(塩の量はベーコンの塩加減に合わせてください)。
フライパンを火からおろし、卵液を加えて勢いよく混ぜます。フライパンの余熱で卵が火が通るので、かき混ぜ続けましょう。そうしないとソースがスクランブル状になってしまいます。
必要であれば、豆の茹で汁を少量加えてほぐし、すぐに盛り付けてください。
所要時間:準備10分、調理10分。
材料(オーガニック)2人分
タイムの葉 大さじ1
卵黄 3個
生クリーム 75g
パルメザンチーズ 大さじ3
サヤインゲン 250g
無燻製ベーコン 100g
青ネギ 4本
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 大さじ1


