まず、オーブンを177℃に予熱します。直径20cmの丸型2枚に油を塗り、クッキングシートを敷き、置いておきます。
大きめのボウルに、小麦粉、砂糖、ココアパウダー、重曹、ベーキングパウダー、塩を入れて混ぜ合わせます。
薄力粉2カップ、グラニュー糖2カップ、オランダ産ココアパウダー¾カップ、重曹小さじ1 1/2、ベーキングパウダー小さじ1、コーシャーソルト小さじ1
別のボウルに、卵と卵黄、油、バター、サワークリーム、牛乳を入れて滑らかになるまで混ぜ合わせます。粉類に加え、よく混ぜ合わせます。卵(大)2個、卵黄(大)2個、植物油½カップ、無塩バター½カップ、サワークリーム(全脂肪)¾カップ、牛乳¼カップ
次に、熱いコーヒーの約1/3を加え、手早くかき混ぜて生地を温めます。残りのコーヒーを加え、完全に混ざるまで混ぜます。混ぜすぎたり、側面にこぼしたりしないように注意してください。熱々のコーヒーまたは水 1カップ。
生地を2つの型に均等に分け、真ん中の段で30~35分、または中央につまようじを刺して何も付いてこなくなるまで焼きます。焼き網の上で10分間冷まします。型からケーキを取り出し、クッキングシートをはがし、焼き網の上で完全に冷まします。
冷めたら、各ケーキの層をラップで包み、冷蔵庫で1時間冷やします。こうすることでケーキが固まり、フロスティングをして組み立てるときに役立ちます。
組み立て
ケーキの一番上の山になっている層を切り落とし(おやつとして冷凍保存しておきます)、鋸歯状のナイフを使って各ケーキを均等に半分に切ります。焼き上がると、4枚の均等な円形のケーキが出来上がります。
ケーキスタンド、お皿など、盛り付ける予定のものにガナッシュを1/4サイズほど乗せ、最初のケーキ層を乗せます。
最初のケーキ層の上にガナッシュをたっぷり乗せ、端まで均等に広げます。次のケーキ層を乗せ、同じ手順を繰り返します。一番上の層を乗せたら、残りのガナッシュでケーキ全体を薄く覆います。これがクラムコートとなり、スイスメレンゲバタークリームにクラムが混入するのを防ぎます。
バタークリームを乗せる前に、ガナッシュが固まるように、ケーキを冷蔵庫に15~30分入れます。
ケーキを冷蔵庫から取り出し、ケーキの上にバタークリームをたっぷり乗せます。中央から端までバタークリームを優しく押し込み、次に側面まで塗り広げて、すべての層を覆います。バタークリームを塗り重ね、完全に覆い、チョコレートガナッシュが見えなくなるまで続けます。
オフセットスパチュラまたはケーキスクレーパーを使って滑らかにならし、余ったバタークリームで渦巻き模様を描いても構いません。
所要時間:準備1時間、調理30分、組み立て1時間30分。
材料(オーガニック)12人分
重曹 小さじ1 1/2
ベーキングパウダー 小さじ1
コーシャーソルト 小さじ1
薄力粉 2カップ 240g
グラニュー糖 2カップ 400g
オランダ産ココアパウダー 3/4カップ 75g
卵(大)2個(室温)
卵黄(大)2個(室温)
植物油 1/2カップ 3液量オンス
無塩バター(溶かし)1/2カップ(113g)
サワークリーム(全脂肪)3/4カップ(室温)170g
牛乳(全乳)1/4カップ(室温)60ml
熱いコーヒーまたは水 1カップ(8液量オンス)
チョコレートガナッシュ
生クリーム 1 1/2カップ(360ml)
ビタースイートチョコレート 12オンス


